さ~、ただでさえ進んでないのに色々ヘビーな課題が。
ま~可愛い。(*´ェ`*)
スリスリしたくなるざんしょ・・・お馬さん。
本当に馬が可愛すぎてヤバイ。
*
このゲームは季節に応じて季節感を出すオブジェクトが出てきます。
5月頃なんて拠点の付近にチューリップが登場したのです。
こうなると、ただ走っているだけでも気持いい。
お馬さんとどこまで!!
お前と共に~♪つ~っぱしるんだ~♪
いか~ん、曲がりきれない!!
実家がいつも季節の花を植え、両親ともそれを大切にしていたせいか
未だに踏み荒らしたりしないように気を使う私です。
芝生ですら「入っていいのかな?」ってためらわれますね。
芝生って弱い上に枯れるし手間かかるの知ってますから。
*
さておき、昔なかったものとして皇室というのが存在してます。
皇室に納品とか出来るんですか・・・
もうね、信長の野望Onlineやっていた人間からすると、
納品って聞いただけで・・・
「やめてくれー!!もう納品はいやだー!!納品だけは勘弁してくれー!!」
って気になりますw
ええ、階級上げるのに最も確実なのが納品だったものですから。
中老ぐらいまで納品で上げたキャラがいます。
12キャラも納品で上げたのですが・・・
最後は発狂しそうでした。(;´∀`)中毒ですよ中毒
ゲームせずにずっと製造と納品で過ごしてましたから。
中老になった時点で、ハタとバカバカしさに気づきピッタリヤメましたw
くまで を確認に向かわせる。(カカシに殴られ体力が・・・)
同僚の くノ一さんが 棒立ち。
あ~貿易待ちか。
貿易はすぐに出来ないからね。
熟練採取服 のクエも受けておこう。
これを得られれば更に採取道へ・・・って
あんまりメリットが感じられそうにないけど。
採取速度は変わらないじゃん。
ちょっとガッカリ。
すぐ終わる 種袋 運搬もやっておく。
ララちゃんに 採取昇級Lv20 が発生してますね。
ほんとララちゃん真面目!!
俺の娘にしたい。
いや、むしろそれは可哀想だな・・・(;´∀`)
出たよ、草シリーズ。
この手のは買ったほうが早そうですが・・・・
「とらないとクリア出来ない!」
はい、さすがにそこはねw
じゃないとおかしいから。
草シリーズ溜まってきたな。
夜、ハイデルの裏道を歩いていると・・・
おや・・・チミはどこぞの?
はいはい、解ってます、解ってますって。
*
ということで・・・草取りはじめました!!
一気に草取りクエやってしまいましょう。
草取りはアイテム無しでも出来る。
実はハイデルのほど近いところに 野生薬草 ポイント見つけていおいたんですよ。
馬を走らせてすぐ。
2時間後・・・・
あれ?・・・おかしいぞ、何も手に入らない。
何かがオカシイ・・・。
行動力が尽きた。
ど、どうなってる・・・。
*
翌日
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って・・・1/10ってあーた。
そして行動力を使い切る。
ちょっと待って、何かがオカシイ。
何か決定的に間違っている。
そもそも暇さえあれば薬草はほじっていたのに。
とりあえず、ロレーナには渡しておこう。
よし、またせたね!
このクエ受けたのって半年以上前でしょw
(´∀`)アヒャヒャヒャヒャ
*
んで、草とりなんですが・・・
( ゚д゚ ) これって、ひょっとして・・・鍬がいるんじゃないの!?
素手で取っていたら永遠に揃わないんじゃ・・・
(ここまで来るのに3日が経過)
そうだ、その為の、鍬だよwww
くっそw俺の3日間を返せwといいますか気づきなさいw
*
しかもここで悲劇が
製造中だった
ブロンズの鍬・・・・
幸運のブロンズの鍬 で完成www
いや、嬉しいんですよ。
だってレア4の鍬ですから。
でもね、きっと拒否られるでしょ。
*
数分後・・・
やっぱりwww
だから幸運の鍬だとダメだからw
クリアにならないからねw
ということで再度素材の購入から。(;´∀`)
まずは青銅の塊の手配。
これ、文字が凄い見づらいんだよね~。
あと時々バグって3桁入力できちゃうというか入力待ちになる。
でも、こうした試みはベネ!!
自動購入や自動生産を防ぐ為の処置ですからね。
いいと思います。
これでヨシと。
こんなこともあろうとかと思い、ブラックストーン粉末はちょっとだけ
前回の時に運んどいたので、
後は製造するだけ。
*
このゲームってロールプレイが面白い。
散々聞いていたハズなのに新たな知識が得られる。
何時の時代も、どこの国でも庶民は生きるので精一杯だ。
全くね・・・国民が賢くならないとね。
政治家のレベルというのは国民に比例しますので。
世知辛い話はこの辺にしてと。
せっかくなので色々と聞いてまわろう。
私はこういうスルーされそうな世界観から全体感を楽しみたい。
だよね~、ほんとね、時折思うもん。
農業が頭を過る。
土と共に生きた方が健全なんじゃなかろうかとね。
戦後だって日本が生き延びれたのはまだ農業が・・・
いかん、世知辛い。
でも、考えちゃうよね。
ラピュタじゃないけどさ。
いつぞやの悲劇から売り切れなかった虫や石ころを売ってしまおう。
その頃、バルキリーは。
自撮り中w
まるで絵画の世界。
可愛いのぉ~。
でも、やっぱり口元直したい。
プチ整形にハマる気持がわからないでもない。
*
それにしてもレア草はいつ揃うんだろう・・・(;´∀`)
これは恐ろしいことになりそうだ。
とにかく 鍬 を大量に買っておこう!!
全力で草取りだ。